〈チアリング基金〉募金箱の旅_201

今回の募金箱の旅は滋賀県守山市。3月6日(日)に開催された「モンスターラボランバイクカップ(通称:モンラボカップ)」へ出掛けてきました。
コロナウイルスの感染対策を徹底して開催された今大会。
時折、雨や雪が降る肌寒い日となりましたが、全国各地から集合した多数のキッズライダー達が一生懸命の走りを見せてくれました。
年長さんを対象にした卒園入学イベントでは、会場全体が温かな雰囲気に包まれ、笑顔あふれる時間となりました。

今回も会場内にて募金活動を行い、たくさんの募金を集めていただきました。
大会主催者の皆さま、そして会場で募金にご協力いただきました参加者の皆さまにも心よりお礼申し上げます。

〈募金箱の旅_201〉
モンスターラボランバイクカップ 参加者の皆様___募金額:7,600円
※現在までにチアリング基金へ寄せられた寄付金合計(2022年3月11日現在)1,198,132円

いただきました寄付金は、責任を持ちまして、活動実績のある慈善団体へ託させていただきます。
今後とも、当活動にご賛同いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

DADDYLAB 最新情報をCheck!!
公式ホームページ
https://daddylab.jp
Facebook
https://www.facebook.com/daddylab
instagram
https://www.instagram.com/daddylab_japan/

〈チアリング基金〉募金箱 旅の予定

日頃より、ダディラボキッズスマイルプロジェクト〈チアリング基金〉の募金活動にたくさんのご賛同をいただきありがとうございます。
募金箱 旅の予定(2022年3月)をご紹介いたします。

【3月6日(日)】滋賀県守山市
モンスターラボランバイクカップ(通称:モンラボカップ)
https://ameblo.jp/zaqmasa1234/

会場内に〈チアリング基金〉募金箱を設置させていただきます。
皆さまのあたたかなご支援を心よりお願い申し上げます。
お出掛けの際には、新型コロナウィルスの感染に十分ご注意ください。

DADDYLAB 最新情報をCheck!!
公式ホームページ
https://daddylab.jp
Facebook
https://www.facebook.com/daddylab
instagram
https://www.instagram.com/daddylab_japan/

 

2021 〈チアリング基金〉寄付のご報告

「ダディラボキッズスマイルプロジェクト〈チアリング基金〉」は、おかげさまで今年もたくさんの方々のご支援に支えられ活動してまいりました。コロナ禍においてランニングバイクの大会中止が重なるなど、募金活動の場が少ない状況にもかかわらず、募金箱の旅も200回目を迎えることができました。2013年の活動開始から本日までに集まった募金は「1,172,516円」となりました。
募金活動にご協力くださった皆様に心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。

今年も年の終わりを区切りとして、皆様よりお預かりしました募金を、児童虐待防止活動をおこなっている慈善団体へ寄付いたしましたので、ご報告させていただきます。

NPO法人 児童虐待防止全国ネットワーク オレンジリボン運動・・・合計_50,000円
目的:児童虐待防止に関する啓発活動資金

これまでの皆様のご賛同に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
子どもたちが少しでも安心して生活できる環境を作るため、〈チアリング基金〉の活動がさらに広がっていきますよう、引き続き皆様方のご賛同をよろしくお願い申し上げます。

※お預かり金の収支に関するご報告の詳細は、こちらをご参照ください。https://smile.daddylab.jp/balance

 

DADDYLAB 最新情報をCheck!!
公式ホームページ
https://daddylab.jp
Facebook
https://www.facebook.com/daddylab
instagram
https://www.instagram.com/daddylab_japan/

〈チアリング基金〉募金箱の旅_200

皆様の善意に支えられ、2013年より運営しておりますダディラボキッズスマイルプロジェクト〈チアリング基金〉。
おかげさまでこの度、募金箱の旅は200回目を迎えることができました。
これまで募金活動にご協力くださった皆様に心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。
これからも子どもたちが安心して生活できる環境を作るため、活動の輪をさらに広げていけたらと思いますので、皆様方のご賛同をよろしくお願い申し上げます。

今回、200回目の募金箱の旅は、11月27日(土)千葉県の幕張メッセで開催された「ストライダーカップ 2021 東京ラウンド」。
台風やコロナウィルス感染拡大の影響で東京でのストライダーカップは2年ぶりの開催となりました。
コロナウィルス感染対策として無観客での開催ではありましたが、子ども達の頑張りに、観ている大人達も元気をもらえる素晴らしい1日となりました。

今回も会場内のDADDYLABブースにて募金活動を行いました。
大会主催者の皆さま、そして会場で募金にご協力いただきました参加者の皆さまに心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。

〈募金箱の旅_200〉
ストライダーカップ 2021 東京ラウンド 参加者の皆様___募金額:11,845円
※現在までにチアリング基金へ寄せられた寄付金合計(2021年11月29日現在)1,172,516円

いただきました寄付金は、責任を持ちまして、活動実績のある慈善団体へ託させていただきます。
今後とも、当活動にご賛同いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

DADDYLAB 最新情報をCheck!!
公式ホームページ
https://daddylab.jp
Facebook
https://www.facebook.com/daddylab
instagram
https://www.instagram.com/daddylab_japan/

〈チアリング基金〉募金箱の旅_199

10月30日(土)31日(日)の2日間、募金箱は東京都江東区の有明ガーデンで開催された「ストライダーエンジョイカップ 有明ガーデンハロウィンステージ」へ出掛けてきました。
新型コロナウィルスの感染防止対策の中、当日はハロウィンということで、会場内には仮装したキッズ達とパパやママの姿がたくさんありました。
レース実況では、本名だけでなく「ウーバーイーツ!!」や「マリオ!!」など仮装したキャラクターの名前で紹介されるなど、会場全体に笑いがあふれる楽しく賑やかなレースとなりました。

今回も会場内のDADDYLABブースにて募金活動を行いました。
大会主催者の皆さま、そして会場で募金にご協力いただきました参加者の皆さまに心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。

〈募金箱の旅_199〉
ストライダーエンジョイカップ 有明ガーデンハロウィンステージ 参加者の皆様___募金額:9,099円
※現在までにチアリング基金へ寄せられた寄付金合計(2021年11月5日現在)1,160,671円

いただきました寄付金は、責任を持ちまして、活動実績のある慈善団体へ託させていただきます。
今後とも、当活動にご賛同いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

DADDYLAB 最新情報をCheck!!
公式ホームページ
https://daddylab.jp
Facebook
https://www.facebook.com/daddylab
instagram
https://www.instagram.com/daddylab_japan/

〈チアリング基金〉募金箱の旅_198

今回の募金箱の旅は京都府京都市。10月3日(日)に開催された「第14回みやびランバイクCUP」へ出掛けてきました。
コロナウィルスの感染拡大により、およそ1年半ぶりの開催となったみやびランバイクCUP。
10月にもかかわらず、33℃の気温の中、感染対策を行いながらの開催となりました。
遠方からの参加者も多く、久しぶりに全国のランバイク仲間に会えたみんなの笑顔が印象的な大会でした。

今回も会場内にて募金活動を行い、たくさんの募金を集めていただきました。
大会主催者の皆さま、そして会場で募金にご協力いただきました参加者の皆さまにも心よりお礼申し上げます。

〈募金箱の旅_198〉
第14回みやびランバイクCUP 参加者の皆様___募金額:17,466円
※現在までにチアリング基金へ寄せられた寄付金合計(2021年10月19日現在)1,151,272円

いただきました寄付金は、責任を持ちまして、活動実績のある慈善団体へ託させていただきます。
今後とも、当活動にご賛同いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

DADDYLAB 最新情報をCheck!!
公式ホームページ
https://daddylab.jp
Facebook
https://www.facebook.com/daddylab
instagram
https://www.instagram.com/daddylab_japan/

〈チアリング基金〉募金箱の旅_197

7月17日(土)18日(日)の2日間、募金箱は大阪府吹田市の万博記念公園で開催された「STRIDER CUP 2021 大阪ラウンド」へ出掛けてきました。
昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で大会が中止だったため、2年ぶりの大阪でのストライダーカップとなりました。会場の入場者数制限で通常よりも少なめの応援でしたが、参加したこども達はいつもと変わらず元気いっぱいにレースを楽しんでいるようでした。

今回も会場内のDADDYLABブースにて募金活動を行いました。
大会主催者の皆さま、そして会場で募金にご協力いただきました参加者の皆さまに心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。

〈募金箱の旅_197〉
STRIDER CUP 2021 大阪ラウンド 参加者の皆様___募金額:6,594円
※現在までにチアリング基金へ寄せられた寄付金合計(2021年7月21日現在)1,133,806円

いただきました寄付金は、責任を持ちまして、活動実績のある慈善団体へ託させていただきます。
今後とも、当活動にご賛同いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

1日も早く、子ども達が安心してレースを楽しめる日が訪れますように!!

DADDYLAB 最新情報をCheck!!
Facebook
https://www.facebook.com/daddylab
instagram
https://www.instagram.com/daddylab_japan/

2020 〈チアリング基金〉寄付のご報告

おかげさまで「ダディラボキッズスマイルプロジェクト〈チアリング基金〉」は、今年も多くのご支援により活動してまいりました。今年は、新型コロナウィルス感染拡大の影響で、レースやイベントの中止が相次ぎ、思うように募金活動が出来ませんでしたが、そんな状況の中でも、支援してくださる皆様のおかげで、2013年の活動開始から本日までに「1,109,829円」の募金が集まっております。DADDYLAB LAB SHOPやランニングバイク大会会場で募金してくださった皆様、また、活動にご賛同いただいた団体の皆様のご協力に心より感謝申し上げます。

今年も年の終わりを区切りとして、皆様よりお預かりしました募金を、児童養護施設援助活動をおこなっている慈善団体へ寄付いたしましたので、ご報告させていただきます。

礎の石孤児院 日本での児童養護施設の設立支援・・・合計_50,000円
目的:要保護児童を対象とする児童養護施設設立資金
※要保護児童・・・保護者のない児童又は保護者に監護させることが不適正であると認められる児童

礎の石孤児院は、さまざまな事情により親元を離れ、生活せざるを得ない社会養護の必要な子ども達のために、より家庭的な養育をするためのファミリーホームを日本各地に開設するビジョンに向かって、働きを進めています。
現在は新型コロナウィルスの影響で出掛けてリサーチすることが困難な中、ファミリーホームのための土地提供をお申し出くださる方や、養育者となることを希望してくださる方と連絡を取り合っておられるとのことです。
引き続きのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

お預かり金の収支に関するご報告の詳細は、こちらをご参照ください。https://smile.daddylab.jp/balance

改めまして、今年一年の皆様のご協力に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
「すべての子供たちの笑顔のために」〈チアリング基金〉の活動は、これからも継続しておこなって参ります。
引き続き、皆様方のご賛同をよろしくお願い申し上げます。

DADDYLAB 最新情報をCheck!!
Facebook
https://www.facebook.com/daddylab
instagram
https://www.instagram.com/daddylab_japan/

〈チアリング基金〉募金箱の旅_196

今回の募金箱の旅は大阪府大阪市。11月29日(日)に開催された「モンスターラボランバイクカップ」へ出掛けてきました。今回が初開催となった「モンスターラボランバイクカップ」。ビギナーからベテランライダーまでそれぞれがレースを楽しめることを目指した大会です。

新型コロナの感染拡大が心配される中、さまざまな対策をしながらの運営はとても大変だったことと思います。
そのような状況にもかかわらず、会場内で募金活動を行ってくださった大会主催者の皆さま、そして会場で募金にご協力いただきました参加者の皆さまにも心よりお礼申し上げます。

〈募金箱の旅_196〉
モンスターラボランバイクカップ 参加者の皆様___募金額:3,378円
※現在までにチアリング基金へ寄せられた寄付金合計(2020年12月2日現在)1,109,829円

いただきました寄付金は、責任を持ちまして、活動実績のある慈善団体へ託させていただきます。
今後とも、当活動にご賛同いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

DADDYLAB 最新情報をCheck!!
Facebook
https://www.facebook.com/daddylab
instagram
https://www.instagram.com/daddylab_japan/

〈チアリング基金〉募金箱の旅_195

今回の募金箱の旅は茨城県東茨城郡茨城町。11月23日(月・祝)に開催された「第11回310RIDERSCUP」へ出掛けてきました。本当は今年3月に新1年生の卒業式も含めて開催予定だった今大会。【とっくに卒業「コロナをふっとばせ大会」】のタイトルのもと、新型コロナ感染防止の徹底をはかりながら、待ちに待ったレースが開催されました。

今回も会場内にて募金活動を行い、募金を集めていただきました。
大会主催者の皆さま、そして会場で募金にご協力いただきました参加者の皆さまにも心よりお礼申し上げます。

〈募金箱の旅_195〉
第11回310RIDERSCUP 参加者の皆様___募金額:5,171円
※現在までにチアリング基金へ寄せられた寄付金合計(2020年12月2日現在)1,109,829円

いただきました寄付金は、責任を持ちまして、活動実績のある慈善団体へ託させていただきます。
今後とも、当活動にご賛同いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

DADDYLAB 最新情報をCheck!!
Facebook
https://www.facebook.com/daddylab
instagram
https://www.instagram.com/daddylab_japan/